祝・合格!
先日11月24日(金)、5月から英語の一般受験対策をしていた浪人生Aちゃんが、武蔵野美術大学の空間デザイン学科に、公募推薦で合格しました!
今回ウチでは推薦用には、1次用提出作文を最初に書いた時に不自然な表現とか添削した、という位で、美大予備校予備校での対策もあるし、余り従来の論文、面接サポート、という場面はなかったけれど、 一昨年夏までウチで数学をしていた美術系高出身女子で、やはりたまたま同大学の同じ学科に推薦合格、今2年生のKちゃんに、夏頃連絡したら来てくれて、アドバイス、入試の詳細情報もらいがてら2人が顔合わせ、
LINEアカウント交換してたようで、まあ全く偶然だけど2人は家も近く、試験直前にも作品についてアドバイスしてくれたそうで、Kちゃんにお礼のLINEしたら、自分も刺激、自信になって良かった!とのことで、
そういう面では本当に偶然が重なって、ラッキーだったかも。
勿論英語、国語の漢字や現代用語チェックとか一般受験のつもりの準備はしてきたのだけれど、果たして学科勉強と美大用予備校での実技トレーニングが追い込みにかけて両立できるか?という未知数な所もあったし、発表までも色々と気を揉んだけれど、とりあえずホッとした、という所。
今後は当面、一応申し込んだセンター試験、1月の英検準2級も受ける気のようで、その対策で12月度は引き続き少し減らして平常授業で、1月からは、結構溜まってる未消化分授業分を当てて、ということに。
まあとりあえずはひと段落ついて、一安心!
