期末考査対策終了、祝・英検合格!
先週金曜で、今回の期末対策終了。
区立中2T君は、先月末に終わってて、先日結果を持ってきて、英語は彼にしたらう~ん、という81点だけど、数学は、最後の方の嫌らしい文章題がなかったせいもあって、今までで最高の97点。
都立高2年D君は、やはり対策は数学。数Bが引き続き「ベクトル」、範囲の教科書、準拠のテキストは一通りやって、数Ⅱの「図形と方程式」は、自習で「大丈夫」ってことでウチでやったのは中途まで。
中間は数Ⅱは本当?!というやはり97点、でも数Bはまあ平均点もかなり低かったようだけど、数Ⅱと落差激しく今一で、今回果たしてどうだったのやら・・。
T君は、先日の英検4級に、割と余裕でめでたく祝・合格!春先にはお母さんから数検も出来れば・・というお話もあったけれど、まあ今は多忙だし、本人は受けるなら3年になってから3級を目指す、という感じ。
数検といえば、以前通ってた今は大学生の彼の兄H君が中31学期だったかに準2級にチャレンジ、受かった時の伝説の頑張りが、反射的に思い出される。。
