

中間・期末考査対策終了、祝・英検合格!、新入会
何だか日々忙しなく過ぎ、5月に中間対策、先週初めで、今回の期末対策終了していました!これから夏期講期間に突入なので、今アップしておかないと、また機会を逃すので。 先月、私立中2生Yちゃんが、2度目で無事英検4級合格!直前の対策テキスト練習では結構不安だったけれど、本番では出来が良く、意外にもほとんどミスなくクリア。今月末、会場でPCでのS-CBTテストで3級トライ。 中間、期末はまあ悲喜こもごも。区立A中で中間がなく、期末だけなのは範囲が広く1発勝負、学力平均未満、やる気微妙な生徒にとっては、やりにくく厳しい感ひしひし。 苦労というか、準備が一番要ったのは、5月に数学週90分×1回で入会の私立高1生K君の、物理や化学。 普段してないし、特に期末の化学は「化学変化」分野だったけど、どうもイオンって?などという基礎から戸惑いあるようで、結局、8月の平常分も振替てきて対策。試験後来てないけど、結果はどうだったのやら? その他新入会生は、4月に私立高1年Mちゃんが英語で週90分×1回、そして先日、私立高1S君がやはり週英語90分×1回だけど、+夏期講習で