

期末考査終了
一昨日で今回の期末考査対策終了しました! まあやはり大変だったのは、6科目、数学、化学、生物、古典、世界史、地理のハイレベル都立校1年Tちゃん。しかも各科目結構範囲も広く、難問も出るし、で、なかなか網羅、という訳にはいかず。。 世界史、地理、生物は学校プリント、教科書、教科書ガイドなどの穴埋めプリントをせっせと作り、数学、化学、生物は出来るだけプリント、教科書、テキスト問題練習。 古典は先月から現代語訳や動詞、助動詞チェックをボチボチしてきていたけれど、直前、他科目対策のため余り出来ず・・。まあ正直、全授業分数学にしても、その範囲を全部通れたか??という感じで、出来る範囲で頑張った、という所。 恒例の、2週間前から連日、英語、数学、古文対策に来ていた私立校2年H君は、まあ、数学は中間考査でも良かったし、そこそこいけてるか?と思うけど、 英語は、直前まで小テストしていた、熟語、単語の各40点、20点分がどこまで取れてるか?とか。 ハイレベル私立高1年T君の数学2種類も、1つはやる前本人結構自信ありげだったけれど、思ったより難しかった、、ということで