

チラシポスティング終了~散策写真<22>・新入会生
新入会生募集チラシポスティング高円寺北3丁目で6日(土)に1,000枚、8日(月)に500枚、そして今日15日(月)に、 100枚を予備に残して、昨年の夏期講習チラシ40枚を加えた440枚を、高円寺北4丁目と阿佐ヶ谷北5丁目で配り、4月9日開始で足掛け3か月余り、ついに予定終了しました! 紫陽花末期、でも原形?っぽい不思議なピンクの。 昼間なのに朝顔っぽい?白い花。 同じく紫バージョン。 雑多なモノと共にいたレディ。 イエローと紫、形的にもメリハリある一角。 自転車置き場があって助かり、広々緑多い馬橋公園。 これも紫陽花末期、でも品ある老婦人、という感じの白。 最後は高円寺北2丁目か、阿佐谷北5丁目か迷ったけれど、馬橋公園界隈まできた流れで、後者で出来るだけ、で終了。 そして、やはり4月に配布分で気に留めていてくれたらしい、お家がごく近い!区立中2年女子美術が得意らしいTちゃんが先週入会、英語+数学90分週1回でスタート。 当面一番気になる英語の1年分野から復習して基礎力アップしつつ、数学の文章題などを強化、という方向で、なるべくサポートしていけ


チラシポスティング~散策写真<21>・新入会生
新入会生募集チラシポスティング、6/25(火)、1日(月)共高円寺北2、3丁目にそれぞれ1,000部でした! 梅雨の合間&時間のある時にボツボツという感じ、高円寺北の早稲田通り寄りの方は集合住宅折々で、やりだせばいつになく割とサクサクと進む方。 25日はデジカメを持って行き忘れ、初めて最近諸事情で入手のスマホで撮って、PCに取り込み。 何だか渋い!アート作品のような郵便受け。 コンクリート塀の上にちょこんと座っていた天使。 2日は途中からパラパラ小雨、まあそう大降りにはならなかったので、傘をさしたりたたんだりしつつ続行。 細かい色とりどりの花びらが混じった一群。 環七沿いにひっそりとあったミニ稲荷神社。賽銭箱はなかったけれど、手を合わせてお参り。 もう紫陽花も、枯れてきつつあるのが多いけれど、これはまだ現役、という淡いブルー群。 こじんまり、ちょっとしたフラワー作品、という感じ。 これで28,000枚終了、やっと終わりが見えてきました! そして、やっとこの地道なポスティングが初めて報われて(^^)、先日、4月頃チラシを目にして下さっていた、割と近