

冬期・直前講習、学年末考査対策終了、祝・合格!
先月20日で、今回の入試用の、冬期・直前講習終了しました!ウチでほぼ5科目対策対した区立中3年R君は、めでたく志望校の都立S高に合格! 本格的な一般対策スタートが昨年末でかったし、英語や数学の図形など、色々やっておければ、という所は数知れず、だったけれど、終盤はひたすら理社数の、基本レベル問題。 そう倍率が上がらず、当日の欠席者もそれなりにいて、普通に受けてさえいれば大丈夫、とは思ったけれど、お母さんと本人から無事合格、の知らせで、良かった。 今回大学受験生はいなくて、他の高校受験生は、区立3年H君は、秋に英検3級合格のプラス加点も効いて、中野の私立T高校に単願推薦で合格、 区立3年Mちゃんは、ウチで英数対策、残念ながら都立S高には、結構な倍率、もあってか、残念だったけれど、併願で合格していた杉並の私立T高校に進学。まあそれぞれ、頑張ったよね。 また一昨日、私立中2年Yちゃんを最後に、学年末考査対策終了。区立中は先月末、私立校は今月序盤に終わっていて、 後はYちゃんの英数理社、英語がいつになく、主な文法の「比較」や、語句類のインプットが今一、どう