

期末考査対策終了・祝英検合格!
先月後半で区立中学、先日私立高の期末考査対策終了しました! 中2Tちゃん、中3M君、Y君、B君それぞれ健闘、特にB君は、ウチで対策したのは英数だけれど、それ含め内申が5科中4科目アップ! おっとりモードで現状成績よりは力を秘めている感だった彼が、じわ~っと本領発揮、という感じ。他塾にも行っていて、ウチでは当面引き続き週1で英語中心+折々数学、だけど、受験対策もなるべくサポート出来れば、という所。 高1H君は、中間の英語、数Ⅱ、数A、物理、化学から物理が減った代わりに、漢文古文対策、と相変わらず色々ありで、初日の数Ⅱなどはいい手応えだったようだけど、特に化学が心配。。 そして、秋の英検で、Y君が無事3級突破。そう時間かけて対策した訳ではなく、本番10日位前に1次の過去問を渡した時には、(単語が判らなすぎて)心が折れそう・・と弱気だったけれど、英作などメインに練習、ギリギリクリア。 2次練習も、2回平常授業内に模擬テキスト1冊分ざっと面接練習して、正直手応えは微妙~だったけれど、こちらも無事突破、で一安心。都立受験向けの加点はないけれど、この時期取れ